福岡県酒造まとめ

福岡県酒造まとめ

喜多屋「新酒まつり2024限定酒」

2013年にIWCの日本酒部門で1位を獲得した喜多屋。新酒まつり限定の純米吟醸酒や熟成された麦焼酎に出会う。八女茶で有名な八女市に位置しお茶栽培に適した環境は日本酒にとっても良い環境なのだと勉強。矢部川の上質な水も酒造りを支えているのだろう。確かな技術力と魅力的な土地が生んだ酒を堪能させてもらった。
福岡県酒造まとめ

高橋商店「繁桝 中汲み純米大吟醸 生々」

高橋商店で出会ったシンプルなデザインの純米大吟醸。中汲みの贅沢な酒だ。マスカットを思わせるフルーティーな香りと米の甘みが広がる。甘すぎない爽やかさと少しの酸味のバランスが良くアルコールの嫌感じは一切ない。最高に旨い酒だ。酒蔵の見学と試飲はしておらず事務所での販売となる。
福岡県酒造まとめ

菊美人酒造「裏純米 無濾過生原酒」

北原白秋が愛した菊美人。蔵開き限定酒である無濾過純米生原酒に一期一会で出会う。裏純米と命名されラベルの文字が逆になった遊び心ある商品で原酒なのに爽やかな口当たりで飲みやすい。アルコールの刺々しさも感じないがしっかりと度数は16度あるのだからビックリだ。