兵庫酒造まとめ 「神戸酒心館」福寿 純米吟醸 SDGsの取り組みが世界で評価される神戸酒心館を散歩。ノーベル賞の公式行事で出された日本酒を購入。福寿の純米吟醸酒はサラリと優しい味わいで環境に配慮した酒造りをする酒造だからこその優しさを感じるようだった。酒蔵が多い神戸で独自の酒造りへの取り組みを行う魅力的な場所だった。 2024.12.17 兵庫酒造まとめ
兵庫酒造まとめ 「泉酒造」琥泉 おりがらみ 生酒 甘口好きにはたまらない。琥泉(こせん)おりがらみ生を神戸の灘にある泉酒造で購入。事務所の中にセルフ試飲の文字が。なんか壊れてて全然セルフじゃなかったけど丁寧に注いでもらった(笑)接客も素晴らして、色々と酒蔵のこだわりなども聞けて満足できる散歩になった。 2024.11.19 兵庫酒造まとめ
兵庫酒造まとめ 「白鶴酒造」灘の生一本 日本一の酒どころと言われる兵庫県の灘にある白鶴酒造。独自開発の白鶴錦を使った酒や見学室、物販が充実している。酒蔵を巡る海外の観光客も多く満足度の高い見学をする事ができた。純米酒である灘の生一本を購入しサッパリとした旨味の酒は食中酒として万能タイプではないだろうか。 2024.11.13 兵庫酒造まとめ
兵庫酒造まとめ 「菊正宗酒造」しぼりたて純米大吟醸 なんと純米大吟醸が1000円台で購入できる日本一の酒どころ灘五郷にある菊正宗酒造。何故こんなに安く提供できるのかを聞いてきた。ボリューム満載の見学室に豊富な酒の種類。大手酒造メーカーの企業努力を感じ絶品のソフトクリームは是非食べてほしい。 2024.10.30 兵庫酒造まとめ
兵庫酒造まとめ 「岡村酒造場」三田壱(さんだいち) わらぶき屋根の酒蔵を散歩し対応してくれたのは女性の杜氏さんだった。酒米に適した気候である兵庫県には大手酒造メーカーが存在し、小さな酒蔵まで良い酒米が回ってこないのが現実だ。そこで腐るのではなく自らが酒米である五百万石を作り酒造りを行う。父から受け継いだ伝統を茅葺屋根と共に守り抜くという強い意志を感じ応援したくなった。 2024.10.25 兵庫酒造まとめ
兵庫酒造まとめ 鳳鳴酒造「鳳鳴 ゆとり 冷やおろし」 丹波篠山の鳳鳴酒造「ほろ酔い城下蔵」は見所満載の酒蔵見学と豊富な試飲メニューがあり、音楽振動酒といった音楽を聞かせて熟成させた日本酒がある。秋限定の「冷やおろし」を購入。お店の方の接客も素晴らしく、是非また散歩したいと思う酒蔵だった。 2024.10.21 兵庫酒造まとめ
兵庫酒造まとめ 「狩場一酒造」秀月(しゅうげつ) 丹波篠山にある狩場一酒造。山田錦が出迎えてくれる風情ある酒蔵で、試飲はお好きなだけどうぞ!と太っ腹だ。秋の限定酒である秀月ひやおろしを購入して、秋の味覚である秋刀魚と合わせてみた。冬の生酒を、低温殺菌し熟成させ、旨味が向上した酒を是非皆様も試してほしい。 2024.10.04 兵庫酒造まとめ
広島酒造まとめ 「藤井酒造」龍勢(りゅうせい) 明治40年開催の「第1回全国清酒品評会」で日本1に輝いた実績がある龍勢(りゅうせい)。純米酒への強いこだわりを持ち続け、現在にも引き継がれている。酒蔵交流館で雑貨や陶器の販売、試飲もさせてもらえる。竹原の町並み保存地区にある風情ある酒蔵を散歩してみた。 2024.09.28 広島酒造まとめ
広島酒造まとめ 「中尾醸造株式会社」誠鏡(せいきょう) 中尾醸造で造られる幻の黒箱は世界的にも有名で、品薄状態になる程の人気だ。酒蔵を散歩して誠鏡(せいきょう)の超辛口と、スパークリングに出会ったのだが、誰かにオススメしたい素晴らしい商品だった。事務所のみ立ち入り可能で酒蔵を見学する事ができない。 2024.09.17 広島酒造まとめ
広島酒造まとめ 「今田酒造」富久長(ふくちょう) 日本一の市販酒を決めるSAKE COMPETITION 2024にて、純米酒部門ゴールド1位に輝いた富久長 新橋の男達(おやじ)の酒を求めて今田酒造を散歩。そこで出会った日本一の酒に最も近い辛口純米を購入し、甘口好きの私を、また購入したいと感じさせる美味しさだった。 2024.09.11 広島酒造まとめ